税理士ドットコム - [青色申告]知人から商品を仕入れて売却した際の残しておくべき書類について - 以下のような仕入内容が分かる書類は全て残してお...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 知人から商品を仕入れて売却した際の残しておくべき書類について

知人から商品を仕入れて売却した際の残しておくべき書類について

私は個人事業主で、青色申告予定です。下記はすべて現金でのやり取りになります。
知人から商品を仕入れて第三者に売却した際に、残しておくべき書類ってありますでしょうか?
請求書を送ってもらうなどした方が良いのでしょうか?

ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

以下のような仕入内容が分かる書類は全て残しておいた方が良いです。
また、可能であれば現金ではなく振込で支払うことをお勧めします。
・請求書
・支払い時の領収書
・やり取りのメール(商品の内容、支払日時の証明のため)

本投稿は、2021年12月27日 01時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 第三者割当増資に関して

    現在、株式会社αにて第三者割当増資を検討しています。 現在の株式は下記になります A/B/Cが40株づつ(簿価5万円) A/B/Cは全て個人 個人D...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • 同族経営会社の株式譲渡(第三者へ)の際の確定申告について

    私の妻は、義母が営む非上場同族経営会社(資本金500万円以内)の非常勤取締役をしていましたが(年間報酬は、会社員の私の扶養から外れない程度で、妻は本会社に約8年...
    税理士回答数:  2
    2017年02月05日 投稿
  • 第三者への遺贈での相続税について

    90代の女性が一人の第三者に遺贈する公正証書遺言を作成してあります。 財産は現金のみで約1億円です。 この場合の相続税の計算方法を教えてください。 ご本人...
    税理士回答数:  2
    2021年02月16日 投稿
  • 第三者割当増資

    私と娘のみの株主の会社でこの度私が追加出資して第三者割当増資を行うこととなりました。 この場合の株価は時価とのことですが、法人税法の時価と相続税法の時価が...
    税理士回答数:  1
    2019年08月26日 投稿
  • 第三者増資の限界額に付いて。

    聞けば、 既存株主保護管点から、 元の 300%以上の、 第三者増資は、 原則 できない、 との 事ですが。 全株主の、 総意...
    税理士回答数:  1
    2021年11月07日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563