開業届 出し忘れ
去年の11月にネット物販を始めようと、準備を始め、商品の仕入れ等で経費が100万近くかかっています。
実際に、売り始めたのは一月下旬です。
利益がないから開業届を、出さなくてもいいと、思ってました。
今から開業届を出そうと思っているのですが、経費の繰越は無理なのでしょうか?
また、繰越できない場合は、現在ある在庫は帳簿になんと記入すれば良いのでしょうか?
税理士の回答
回答します。
開業届けは早めに提出してください。その際、青色申告の申請も行ったらどうでしょう。そうなると開業して2か月以内の申請が必要です。
また、棚卸商品は、開業時の期首に計上してください。そうすることで、自動的に原価に組み込まれます。
開業当初、利益が出るかどうか分かりません。青色だと、仮に損失が発生してもその損失を翌年以降に繰り越せる制度もあります。
青色申告をお勧めします。
解答ありがとうございます。
開業届をだして、来年度に確定申告でよいのでしょうか?
今年からの事業ですので、申告は来年です。
但し、申請は早めにお願いします。
本投稿は、2022年02月02日 02時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。