[青色申告]確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告について

確定申告について

去年から物品販売の個人事業主と青色申告しているのですが、去年1年間全体の売上が約40万だったのですが9割が家にあった不用品を販売して売り上げたもので1割が仕入れて売り上げた額になります。
その場合、9割の不用品で得た売上額も確定申告の際、一緒に記入した方が良いでしょうか。
また、1割の売上のみの記入でいい場合、注意したほうが良い点はありますか。

税理士の回答

回答します。
全体の売上を記載してください。仕入れは少ないかも知れませんが、これは仕方ありません。
年間の売上が40万円なら基礎控除48万円を超えませんので、税金の心配はありません。

回答ありがとうございます。
丸山さんのおかげで解決しました。ありがとうございました。

本投稿は、2022年02月18日 11時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メルカリでの不用品販売で売上が20万円を超えてしまいそうな場合の確定申告について

    公務員をやっています。 不用品販売でフリマアプリのメルカリを使用させてもらっています。 今のところ不用品のパソコン等々や他サイトにてプレイしなくなったゲーム...
    税理士回答数:  2
    2019年08月23日 投稿
  • 事業所得と不用品販売について

    初めまして、質問させて頂きます。 今年の3月に小売業で開業し、ネット販売をしております。 メルカリや、ラクマなどのフリマサイトを使い、外国から輸入して仕入れ...
    税理士回答数:  2
    2020年04月28日 投稿
  • 確定申告をしたほうが良いのか?

    今まで確定申告申告を自分出したことがなく、今回こちらに質問させていただきました。初歩的な質問で申し訳ありません。 2020年5月にパート(1月から5月までで収...
    税理士回答数:  1
    2021年01月20日 投稿
  • 不用品販売について

    下着やストッキングなど、普段仕事で着用し不要になったものをブルセラサイトで販売をしております。特に販売目的で仕入れ等は行っておらず、あくまで着用し期間が経過する...
    税理士回答数:  1
    2019年07月30日 投稿
  • 不用品の売却と確定申告について

    ここ2〜3年ほど、不要になったアニメグッズ等をリサイクルショップに売却しております。 利用は1年に多くて3回、利益は年の総合計を見ると赤字です。 そこで...
    税理士回答数:  2
    2020年05月26日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,505
直近30日 相談数
710
直近30日 税理士回答数
1,436