税理士ドットコム - [青色申告]提出した確定申告の内容に間違いがあった時 - 回答します。本来は申告を是正する手続きを行うべ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 提出した確定申告の内容に間違いがあった時

提出した確定申告の内容に間違いがあった時

質問失礼いたします。
私は小さな小さなネットショップを営んでいる者です。
経理の知識はほとんどなく、freeeの会計ソフトを使ってなんとか青色申告の作業を進めています。
2点ほど質問がございます。


2021年度分の確定申告をするために、2019年分の確定申告の書類を改めて見返しておりました。
そうしますと、2019年度分において棚卸しの額を5,000円ほど記載し忘れていたことに気がつきました。
freeeのソフト上で訂正は出来たので2021年度分の確定申告は正しく出来そうなのですが、すでに提出した2019年度分の決算書の内容が若干違ってしまいました。
青色控除や基礎控除などを引けば全くの赤字で所得税や住民税などは一切かからない経営状態なのですが、5,000円の訂正をするために税務署等に行く必要があるのでしょうか?


色々と見直していくと現金残高の記入が間違っていたことに気がつきました。
事業用とプライベート用の現金を分けていないのに、全て現金として入力していたことが原因でした。ですので年度締めを解除して、2019年度分から登録の修正をしました。
そうした時に、確定申告Bの書類は全く変化はないものの、貸借対照表の内容が変わってきてしまいました。
納税しなければならない所得額ではないのですが、この内容の変化は税務署に申告しなければならないのでしょうか?

まとまりのない質問で申し訳ございませんが、上記2点についてご指導いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

回答します。
本来は申告を是正する手続きを行うべきですが、税額に変化がなければ、今年の申告を正しい数字で行ってください。
過去の申告を是正しても、何ら税額に変化がなければ、敢えて税務署も言わないと考えます。

ご返答ありがとうございました!!とても安心しました。
今年の申告から正しく提出できるように頑張ります。

本投稿は、2022年02月18日 21時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告解除について

    現在サラリーマンですが、退職し、個人事業主となり宅配委託業務に準ずるつもりです。 開業届け、青色申告するつもりですが、収入に不安があるため、wワークも視野に入...
    税理士回答数:  2
    2020年03月24日 投稿
  • freee青色確定申告

    初めての確定申告作成になります。 開業日より前に、開業日以降の期間にもまたがる費用を支払った場合に、開業日以降の期間分の費用が期首残高になります。とネット...
    税理士回答数:  1
    2021年01月17日 投稿
  • 青色申告が間に合わなそうです

    個人事業主になり初めての青色申告でしたが 領収書は全て保管していて、弥生のソフトを入れて入力して先日一年分の支出の記入していたところ、PCの問題で入力が消えて...
    税理士回答数:  1
    2021年04月13日 投稿
  • 確定申告で源泉徴収なしの利益をなんとかしたい

    昨年の運用益が源泉徴収なしの口座で出てしまい。 扶養範囲外になりそうです。 経費以外の対処方はありませんか?
    税理士回答数:  1
    2020年05月11日 投稿
  • 青色申告の棚卸しについて

    お世話になります。ごくごく小規模の飲食店(仕出し)です。事業開始年度の青色申告を準備中です。棚下ろしですが、お米や調味料など少量の在庫でも申告すべきでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2019年01月17日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387