[青色申告]未納付の源泉徴収税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 未納付の源泉徴収税について

未納付の源泉徴収税について

お世話になります。
青色申告10万円控除で、令和3年分の確定申告書類を作成しています。

令和3年11月,12月分の報酬が、令和4年1月,2月に支払われました。
この場合、11月、12月分の源泉徴収税は令和3年分の計算に入れて良いのでしょうか?
それとも、令和4年分にいれるのでしょうか?

お手数ですが、ご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

回答します。
報酬に対する源泉所得税は請求書に含めて相手先に請求し、かつ、相手先があなた様に支払いを行う際、請求された内容どおりに前年の源泉所得税であると納付していたら、令和3年分として問題ないと考えます。
その点を相手先に確認してください。

本投稿は、2022年02月19日 00時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216