決算作業、立替金がマイナスになっていますが、何か振替処理は必要でしょうか?
個人事業をしているものです。
再度投稿を失礼致します。
確定申告作業をしているのですが、立替金勘定がマイナスになっています。これはこのままで問題ないのでしょうか?
それとも振替処理など何かしたほうがいいのでしょうか?
マイナスは121円です。
雇用保険料の確定時に
法定福利費
立替金
勘定を用いて仕訳をして、
従業員の雇用保険料を給与から引く時に、立替金で引いています。
今回は従業員が変わったこともあり給与が高い人が増えたので、その分予定よりも給与から差し引かれる立替金が多くなっているのではないかと思います。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご指導いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
期末での金額を確定して、
残高を合わせてください。
早速のご回答ありがとうございます。
期末で金額を確定するとは、具体的にどのような作業、仕訳をすればよろしいでしょうか?
大変ご面倒おかけしますが、教えていただけますと幸いです。

竹中公剛
立替金がいくらあるかお教えください。
年末の立替金がマイナスで121円となっています。
(立替金は雇用保険料の項目以外では使用していません)

竹中公剛
年末の立替金がマイナスで121円となっています。
(立替金は雇用保険料の項目以外では使用していません)
帳簿の立替金がマエナスということは、記載がありました。
実際の立替金は、いくらになるのですか?
オ円ならば
立替金121法定福利費121
ですが・・・。
6月に34000円立替金で計上していて、徴収済みの分が32000円でした。(数字はおおよそで書かせていただきます)
これなら本当はマイナスになるはずがないですよね…確認ミスで申し訳ございません。
その前までの年の分の仕訳がどこかで間違っていたのですよね…
この場合、法定福利費の仕訳で修正する方法はありますか?本当に申し訳ないです。

竹中公剛
結論今正しい立替金の残にしてください
法定福利費***立替金***
何度もご回答いただき、ありがとうございます。
正しい残額に修正します!
ありがとうございました。
本投稿は、2022年02月28日 11時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。