税理士ドットコム - [青色申告]昨年の在庫が売れた場合の2期目の期首商品棚卸高の書き方いついて - > 今年(2期目)の期首商品棚卸高の蘭は、昨年の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 昨年の在庫が売れた場合の2期目の期首商品棚卸高の書き方いついて

昨年の在庫が売れた場合の2期目の期首商品棚卸高の書き方いついて

初めまして、現在2回目の青色申告(一般または現金主義用)を作成しています。
収入は服や帽子といった服飾品の制作、販売です。
昨年は初めての申告でしたので、期首商品棚卸高は0でした。
今年(2期目)の期首商品棚卸高の蘭は、昨年の期末商品棚卸高の金額をそのまま記入したらいいのでしょうか?
昨年の在庫商品が売れた場合、その金額が期首商品棚卸高に反映されるものなのかよくわからなくて相談させていただきました。

それと、月別売上金額及び仕入れ金額について質問です。
売上の欄は、毎月商品が売れてお金を受け取った日で計算しています。
仕入れ金額の欄は難しくて悩みつつ作成しています。糸や接着芯は副資材として経費の欄でわかりやすく副資材、という欄を作りたいと思っています。消耗品費に入れようかなと思ったのですが、昨年購入した8万円のミシンを消耗品に入れようと思っていて、それと一緒にしないほうがいいかなと思いました。
そうすると、仕入れ金額の蘭が毎月の生地の購入金額と、数えやすいボタンホールの加工代や、ファスナー、ボタン代といった明確にわかっている商品ごとの材料代になり、期末商品棚卸高の計算がわかりやすいとの考えです。


こういった計算、仕分けの考え方や用語にまだまだ不慣れでわかりにくい文になっているもしれないですが、ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

 
今年(2期目)の期首商品棚卸高の蘭は、昨年の期末商品棚卸高の金額をそのまま記入したらいいのでしょうか?

→これで結構です。
 仕入原価の計算は
 期首棚卸金額+期中仕入金額-期末棚卸金額
となりますので、期首にあった在庫分は、期中の仕入と合算され、ここから当期の売上に貢献していない期末在庫分を差し引くという形式になっています。
 

糸や接着芯は副資材として経費の欄でわかりやすく副資材、という欄を作りたいと思っています。

→これもこのようにして頂いて結構かと思います。
 ただ、内容的には原価形成の一部と思われますので、まだ使用していない(売り上げに貢献していない)ものがありますと、これを貯蔵品勘定に振り替えて、当期の必要経費から除外する必要が出てきます。
仕訳で示しますと
(期中) 副資材を購入した
 副資材 ×× / 現金預金 ××
(期末) 副資材○○円が残っていた
 貯蔵品 ○○ / 副資材 ○○
 となりますので、ご注意ください。

回答ありがとうございます。
副資材が原価の中で1番仕分けに困っていたので、やり方を専門の方に教えて頂けてとても安心しました。
引き続き確定申告書類作成に励みます。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年03月03日 12時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告・棚卸資産の期首商品棚卸高について

    2020年の確定申告・棚卸資産の期首商品棚卸高について相談させてください。 2020年1月に青色申告・個人事業主開業届けを出し、2020年3月に初めて商品...
    税理士回答数:  1
    2021年03月14日 投稿
  • 期首棚卸高

    ハンドメイドの期首棚卸高や期末棚卸高はどこまですればいいのでしょうか? 生地や糸なのでどれくらい使ったか把握できません 一つの値段は500円、1000円...
    税理士回答数:  3
    2017年11月02日 投稿
  • 青色申告:期首商品棚卸高の一部を消耗品に転用

    2020年に売れ残った商品を年末に棚卸資産として持ち越し、2021年1月1日に期首商品棚卸高として計上しました。 仕訳としては下記になります↓ 2021...
    税理士回答数:  1
    2022年02月04日 投稿
  • 期首、期末商品棚卸高について

    期首、期末商品棚卸高について質問です。 私は現在オークションでイラストを販売しているのですが、来年白色で確定申告する為に収支内訳書を見ていたら、期首商品棚...
    税理士回答数:  1
    2015年12月29日 投稿
  • 農産加工品を販売した場合の申告は?

    個人事業で農業を行っていて、昨年から出荷できないモノをジャム等の加工品として製造・販売しています。これらは青色申告決算書において農業所得用ではなく一般用に分離し...
    税理士回答数:  1
    2018年02月27日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225