青色申告 未払金
お世話になります。未払金の過年度対応についてです。
個人事業主 青色申告です。
確定申告の為の帳簿作成をしていたところ、過年度における決算月の電話料金未払金の翌年期初の消し込み忘れ、または、同項目の期末における計上もれが、過去3年度くらいでおきております。確定申告でどのように対応すればよろしいでしょうか?
税理士の回答
回答します。
未払金の消し混み忘れなら、
通信費/未払金 の仕訳が行われていたら、この時点で経費計上されていますので問題ないと考えますが、この仕訳が行われていないと、経費計上漏れが想定されます。
その時は計上されていない通信費を加え、再計算で所得が減少しますので、更正の請求を行ってください。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。おっしゃる通り、経費計上漏れとなっていました。遡って、正しく直し決算しまして、今年度の確定申告を終えました。過年度の更生の請求手続きも、これから行いたいとおもいます。
本投稿は、2022年03月10日 16時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。