税理士ドットコム - [青色申告]売上減少と売上原価増加の原因について。 - こんにちは。あくまでも一般論的な可能性として申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 売上減少と売上原価増加の原因について。

売上減少と売上原価増加の原因について。

早々にご返答頂けますと大変たすかります。
また、初歩的質問であり、まだ整理がつかず乱文であります事を先にお詫び致します。

雑貨と食品を取り扱う店で、前年より売上減少、仕入高と売上原価が増加しているというのはどういう事が起きているのでしょうか。

単純に、
売上増加を見込み仕入増加→廃棄増加→売上原価増加
廃棄が主な要因という事なのでしょうか。
因みに、仕入は一部やや値上り・仕入数増加・コロナ禍の不況は確認しております。

私の解釈へのご指摘、他に可能性として推察できる事がおありでしたらご教示頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

こんにちは。
あくまでも一般論的な可能性として申し上げることをご理解ください。

仕入高と売上原価が増加している要因はご認識の通り「仕入は一部やや値上り・仕入数増加」と推察いたします。コロナ禍の不況により売上が見込みに反して増加せず、仕入れた品が販売されず在庫もしくは廃棄となっているのではないでしょうか。
もしくは、可能性は低いかも知れませんが、経理処理方法が前年から変わっているなども想定されます。

どうぞよろしくお願いいたします。

初めまして。森田有為様。
ご返答誠にありがとうございます。
相談できる人がおらず、頭を抱え込んでおりましたので、本当に助かりました。

前年との比較を確認中、質問の様な状態に気付き、何か不備があるのだろうかと、経理知識の乏しい私は混乱してしまった訳です。
森田様がご教示下さった、廃棄や在庫の増加が主な原因と思いますが、念のため経理処理方法の変動も可能性の1つと考え、最終確認を行おうと思います。

本当に、本当に、ありがとうございます。

本投稿は、2022年03月10日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,417