国内事業にて海外企業から受け取ったドルを円転する場合の為替差益について
国内で行っている個人事業にて5年ほど海外の企業と取引があります。
売上で受け取るドルは海外の銀行に振り込まれ、そのままほとんど手をつけていませんでした。(ちゃんと売上の申告はしており、売上時と振込時のレートの差の為替差損益も計算してます)
最近、このドルを日本の銀行へ送金して円転をしようかと考えているのですが、この場合の為替差損益は何を基準に計算すればよろしいのでしょうか?
ご回答、よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
日本の申告や元帳は、円で付けていると思われます。
海外の口座も、元帳はあると思います。
その口座の円の残高と交換した時の円との差額です。
ない場合には、昨年の12/31の円換算額との差額が、為替差益。
本投稿は、2022年05月28日 06時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。