会費収入の仕訳について
個人事業主でヨガ教室を経営しているのですが、会費を現金で回収し預金口座に入金した場合の仕訳について教えてください。
(会費は翌月分を前払い)
前受金または前受収益どちらでしょうか?
よろしくお願いします。
3月分の会費10,000円×10名=100,000円
2月20日に回収した場合
2月20 日
現金 100,000 前受金(前受収益)
2月20日
普通預金 100,000 ?
3月31日
前受金(前受収益)100,000現金
税理士の回答
前受金または前受収益どちらでしょうか?
→売上(収入)の前受けなので、前受収益の方が適切かと思います。(前受金でも間違いではありません)
2月20日
普通預金 100,000 ?
→?は現金100,000
3月31日
前受金(前受収益)100,000現金
→3月1日 前受収益100,000/売上高100,000
です。
ありがとうございます。
会計ソフトに普通預金/現金で入力すると
現金出納帳が支出100,000円となりマイナスになります。翌月31日に売上高で振替するまでマイナスのままで問題ないのでしょうか?
どのような会計ソフトを使われているかわかりませんが、
2月20日に現金100,000がプラス、同日に普通預金/現金で仕訳すると現金100,000がマイナスでプラスマイナス0になるはずですが。
2月20日に現金を前受金で処理しているので現金出納帳には記載されずプラスになりません。
簡易簿記ですか?
そうであれば現金出納帳は
2月20日前受金100,000、残高100,000、
2月20日普通預金△100,000 残高0
です。
本投稿は、2022年06月01日 20時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。