税理士ドットコム - [白色申告]ネットショップで領収書が発行されない場合。 - ネットショップの売上(販売)履歴とか、もしくは...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. ネットショップで領収書が発行されない場合。

ネットショップで領収書が発行されない場合。

画家をしております。
とあるネットショップに商品を登録して、それが売れたのですが、利用規約をよく読むと「領収書は発行されない」とあります。
代金は銀行振込でいただきました。
この場合、どうやって収入があったことを証明すればよいでしょうか。

税理士の回答

ネットショップの売上(販売)履歴とか、もしくはそれもないのであれば、売れた金額が掲載されている画面コピーなど(その他、振込金額を証明するなにか)でも保管しておくのがよろしいかと存じます。つまり、入金された代金が売上の一部で、ほかに現金やその他のものでもらってないかと疑われるおそれがありますので、何か証明するものがあればよろしいかと存じます。

本投稿は、2017年10月07日 07時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226