白色申告の帳簿の付け方
フリマサイトでトレカを販売しており、来年白色申告を予定しています。
帳簿の付け方で、
例えば
①1月1日に500円の商品が売れた
②1月2日に500円の商品の支払いがされた
③1月3日に送料100円を払って商品を発送した
④1月4日に受け取りがされフリマ側から料金500円から10%引かれた450円がフリマ内に支払われた
この場合帳簿の帳簿の付け方について記載例を教えていただければ幸いです。
また、例の様な商品が一日に10個売れた場合は一つ一つの記入ではなく、一日単位でまとめて記入してもよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
下記の「帳簿の記帳のしかた」の4~5頁の白色申告者の帳簿の様式例にのっとて書きますと、
①の日付欄に1月3日と入れ、③の売上欄に500円を記載した上で、摘要欄に「フリマサイト、売上」などと記載します。
また①の日付欄にに1月3日と入れ、⑱あたりに「荷造運賃」という科目を設けて、そこに100円を記入した上で、摘要欄に配送業者の名前と、商品発送代などと記載します。
①の日付欄に1月4日と入れ、⑲欄あたりに「支払手数料」などといった科目を設けて、そこに50円を記入して、摘要欄に「フリマサイト 手数料」などと記載します。
記帳は一日単位でまとめて記載で問題ありません。
国税庁HP
「帳簿の記帳のしかた」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kojin_jigyo/kichou03.pdf
本投稿は、2023年11月29日 16時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。