確定申告書Bの公的年金等に記入する金額について 通帳から自分で足し算していいですか?
母の確定申告についてお尋ねいたします。
【質問】母は年金と家賃収入があります。
確定申告書Bの公的年金等に記入する金額は、通帳を見て2023年1月~12月までに振り込まれた年金の額を記入してOKでしょうか?
それとも、年金事務所に電話して一年間にもらった年金の証明書などを送付してもらう必要がありますか?
【補足】手元には年金の月額の通知書しかないようで、通知書の金額を足したら、通帳に振り込まれた金額と5千円位差があるようです。
ご教示よろしくお願いします。
税理士の回答

公的年金等であれば、源泉徴収票が送付されていると思います。再発行を依頼することもできます。
本投稿は、2024年02月17日 20時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。