税理士ドットコム - [白色申告]フリーランスの赤字相殺について - フリーランスの所得と給与所得は相殺できません。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. フリーランスの赤字相殺について

フリーランスの赤字相殺について

フリーランスですが売上が落ちたため、アルバイトを始めました。
フリーランスの売上から経費を引くと赤字になるのですが、アルバイト給与と相殺は可能なのでしょうか?
その歳の注意事項あれば教えてほしいです。
また、フリーランスがメインの場合、アルバイトは年収いくらまでしか稼いだらだめなどあるのでしょうか?

税理士の回答

 フリーランスの所得と給与所得は相殺できません。フリーランスの業務について、開業届を出して青色申告をしているなら、赤字を3年間繰越しできます。
 もし、フリーランスの所得を雑所得として申告していたり、事業所得であっても白色申告であれば、赤字の年は確定申告不要です。
 アルバイトについては、収入から給与所得控除55万円と所得控除(基礎控除、社会保険料控除、生命保険控除など)を引いた金額がゼロ以下なら、税金はかかりません。また、特にいくら稼いだらいけないというきまりはありません。所得が給与所得だけであれば、勤務先で年末調整をすれば、確定申告は不要です。

申し訳ありません。不適切な回答がありましたので、訂正させていただきます。フリーランスの所得が事業所得であり、赤字であれば、確定申告をすることにより、赤字を給与所得と相殺できますので、確定申告をした方が有利です。青色申告でなくても、確定申告をしてください。

本投稿は、2024年10月03日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225