大学生 業務委託の家事按分について
大学生、業務委託などで事業所得が48万円以上ある者です。
私はワンルームの自宅にて仕事を行っており、家賃の20%を経費として計上したいと思っております。
20%の算出方法として、24時間のうち一日の作業時間が5時間程度あるためとしております。
こちらは合理的な経費計上といえるでしょうか。
税理士の回答
こんにちは。
按分割合については事業を行っている床面積、あるいは使用時間で按分していただければ良いかと思われます。
学生ということですので一応の確認ですが、家賃はご自身の稼ぎで支払っていますか?
必要経費は事業に必要な支出を事業主本人が負担した場合に認められるものですので、親御さんが負担している場合には、質問者様の必要経費とすることは適当ではありません。
本投稿は、2024年11月10日 13時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。