白色申告について
白色申告、経費について教えて下さい。
自宅でピアノを教えています。
今回初めての確定申告を白色でしたいと思っています。
自宅(持ち家)の部屋代、スマホの通信料、光熱費等も経費として計上できると聞きましたがどのようにしたらよいのでしょうか?
また経費は細かく(〇〇費というように)分けるのですか?
領収書ですが、聞かれた時には名前を入れてもらいましたが、空欄のものもあります。
混在していても大丈夫なのでしょうか?
わからない事だらけで色々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。
税理士の回答

石割由紀人
白色申告で経費を計上する際、自宅の部屋代やスマホ通信料、光熱費なども業務に関連していれば経費として認められます。自宅の経費(家賃、光熱費など)は、業務で使用している部分に対して按分(例: 部屋の面積比や使用時間で割合を計算)し、その部分だけを経費として計上できます。経費は、細かく分けて記帳することが望ましいですが、必ずしも細かい分類が必要ではなく、大まかな分類でも問題ありません。領収書については、名前が空欄のものもありますが、税務署から確認を求められた際に問題になる可能性があるため、可能であれば今後名前を記載してもらうことをお勧めします。
ありがとうございます。
頑張ってやってみます。
本投稿は、2024年12月22日 21時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。