税理士ドットコム - [白色申告]事業所得として計上できるかどうか - 事業所得になるためには、原則として開業届を提出...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 事業所得として計上できるかどうか

事業所得として計上できるかどうか

副業している会社員です。
白色申告で確定申告予定ですが、以下の場合、事業所得として認められるかどうか教えていただきたいです。

◎昨年から複数の電子書籍を3つのプラットフォーム(Webサイト)で販売しており、今年新たに販売開始したものは無いが、プラットフォーム内で引き続き販売継続中。
※各プラットフォームともほぼ同じ商品を販売しており、それぞれ30冊以上販売中。

◎各サイトにて、以下の販売方法をとっている。
・サイトAでほぼ毎月開催されているセールに参加し、その期間中は半額等で販売している。ただし、セールへの自動で参加されるように設定しているため、サイト上の自主的な操作は無いものとする。

・サイトBでは自分でほぼ毎月セールを開催し、特定の作品(複数)を半額等で販売している。ただし、セールの開催および参加、セール品の選定は自動ではなく自分から行うものとする。

・サイトCはセール等を行わずに販売し続けている。

税理士の回答

ご回答ありがとうございます。
では、上記の状況で、開業届を出した場合、どうなりますか?

事業所得になるかどうかは、所轄の税務署の判断になると思われます。

ご回答ありがとうございます。
100%のご回答ができないことは承知しております。

しかし、以前別の方に、似た質問をした時は、
毎月新商品を販売している状態、つまり継続的に利益を得ようとしている場合は、事業所得と認められる可能性が高い、と教えていただきました。

今回の場合も同様、毎月セールを開催しているため、事業所得として認められる可能性が高い認識で良いでしょうか?

ご認識の通りになると思いますが、念のため所轄の税務署に確認をされるのが良いと思います。

本投稿は、2025年03月01日 10時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360