白色申告の帳簿付けの簡略化
今年の1月から業務委託による仕事をしています。
しかし恥ずかしながら、事業所得が生じる業務を行う場合は帳簿の作成が必要なことをつい最近まで知らずにおり、現在、白色申告を行う上での帳簿の付け方について調べています。
その上での質問なのですが、現在報酬の受け取りに使用している口座は、業務開始以前にプライベート用に作成していたものであり、現在もデビットカードを通して日々の生活費などの支払いに使用しています。
そのため、帳簿を作成する上ではプライベートでの支出分も事業主貸などの形で記入することになると思うのですが、そうした買い物の頻度が多いため、可能であれば簡略化したいと考えています。
そこで、報酬の受け取りや経費となり得る支出に関しては個別に処理し、それ以外の支出は末締めの形でまとめて処理するというやり方は認められるでしょうか。
税理士の回答
本投稿は、2018年09月17日 21時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。