白色申告の帳簿付け - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告の帳簿付け

白色申告の帳簿付け

去年開業してて、経費は従業員が立替えてくれていて、今年の儲けが出てから返す形になったので、去年の売上も0円です。

【経費は発生したが、お金を払っていないので計上しなかった。】形にしたので、去年の帳簿はほぼ白紙状態です。

帳簿には、支出で記入し、日付は返済した日付を書いて、摘要に領収書の日付と未払金を書いたらokなのでしょうか?

それとも去年の経費は、こちらが精算しようがしまいが関係なく去年の経費として記帳し、今年の分は今年で記帳ですか?

白色申告をします。
会計ソフトは、やよい白色申告オンラインです。

税理士の回答

青色申告申告で所得が300万円以下、かつ『現金主義による所得計算の特例を受けることの届出書』を所管税務署長に届ける必要があります。
白色申告は発生主義で確定申告する必要があります。

本投稿は、2018年12月24日 18時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226