会社員ですが他に収入が有る場合の申告について
私は会社員です。
主人が個人事業主から今年、法人化したのですが、
彼の仕事の手伝いで、報酬(アルバイト料)を貰うと
私は確定申告が必要でしょうか、上限金額とかあるのでしょうか?
税理士の回答
法人化した後のアルバイト料は法人(会社)からの給与になります。会社が給与を支給する場合には、毎月、給与の金額に応じた源泉税を徴収し、年末調整という一年間の税金精算をを行います。この年末調整がされていて、他に収入がなければ、確定申告は必要ありません。
年末調整されてなく、年間の給与収入金額が103万円を超える場合には確定申告が必要になる場合もありますのでご留意ください。
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年02月12日 11時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







