源泉徴収のない売上の書き方について
フリーランスで講師業をしています。
確定申告の際の書き方について質問です。
今までの売上(事業)は、全て源泉徴収の発生しているもののみでしたが、今年(来年申告分)から、源泉徴収のないものも売上として出てきました。
複数(10箇所前後)の取引先からの売上があります。
この場合、確定申告に記載する項目は、源泉徴収のないものも「事業」の売上で記載し、源泉徴収記入欄のみ空白にして良いのでしょうか…?
そうすると、源泉徴収が書かれているものといないものが出てしまうのですが、問題ありませんか?
ご教示のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

複数の事業者から報酬を受けているとのことですが、契約の内容からみて給与所得になるものでなければ、全て事業所得の収入金額としてください。
源泉徴収税額の有無は問題ありません。
収入計上額もすべて源泉徴収前の金額で記載してください。
中西先生、早速のご回答誠にありがとうございます。
おっしゃる通り、給与ではなく報酬です。
教えて頂いたとおりで確定申告を行いたいと思います。
とても助かりました!
ありがとうございました。
本投稿は、2019年12月03日 16時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。