確定申告をする際の注意点について
お世話になります。
確定申告の準備について教えて頂きたいです。
私はサラリーマンなのですが
昨年11月に収益物件(新築アパート)を購入し、サブリースで運用中です。
(借入のローン返済は35年で、
月々205051円です)
昨年分の家賃収入は12月の一度のみ、28万円で、取得時の経費を考えると確定申告不要と思い、今回は確定申告しておりません。
まず、この認識は間違っていませんでしょうか?
また、今年支払うことになる不動産所得税は、今年分の控除となりますでしょうか?
次に、今年分の確定申告を来年するのですが、その際会社の年末調整はせずに確定申告を行うことになりますでしょうか?
以上、ご回答頂けますと幸いです。
何卒、よろしくお願い致します。
税理士の回答

1.昨年の不動産所得(収入金額-経費)が、マイナスであれば申告は不要になります。
2.不動産取得税は、実際に支払をした年の経費になります。
3.給与所得についての年末調整は、確定申告とは別に、会社の方で行うことになります。
ご回答ありがとうございます。
大変分かりやすく、助かりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年03月20日 11時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。