確定申告書B(第二表)の「所得の内訳」欄へ「年調未済」のものはどう記載すればいいのでしょうか?
白色申告で今年初めて確定申告を行います。
個人事業主(アフィリエイトやライター業)として申告するのですが、一時期アルバイトとして勤めていた期間があります。
その給与所得の扱いについて質問いたします。
①源泉徴収票へ「年調未済」と記載されており、源泉徴収額は0円となっています。こういった年末調整がされていない給与所得の場合も確定申告書Bの「所得の内訳」欄へ、収入金額→(給与額)/源泉徴収額→(0円)として記載するのみでいいのでしょうか?
②年末調整されていない給与所得の場合、「売上/収入」として収支内訳書へも金額を反映させるべきなのでしょうか?
(やよいのソフトを使用しているため、その場合は仕訳にも入力します)
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

1.給与所得の場合、確定申告書Bの「所得の内訳」欄へ、収入金額→(給与額)/源泉徴収額→(0円)として記載します。
2.給与所得については、事業所得ではないため収支内訳書には記載しません。
ご回答いただきありがとうございます!
すごく助かりました!
本投稿は、2021年01月28日 09時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。