税理士ドットコム - [白色申告]事業主貸を利用した場合について - 元入金は年末時点の資産と負債+青色控除前の所得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 事業主貸を利用した場合について

事業主貸を利用した場合について

翌期、白色申告での確定申告を予定をしています。
事業で使っている口座から、私用の引き出しをしました。
事業主貸として処理するのですが、趣味で始めたソフトウェア開発のため、元入金がありません。
元入金の借方残高というのは大丈夫なのでしょうか?

また、翌期年間120万ぐらいの売上を予定しています。継続的な売上になります。
ただ、本職は企業に勤めているのですが、雑所得とみなされ青色申告はできないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

元入金は年末時点の資産と負債+青色控除前の所得の差額でしかありませんので、ご質問のような場合は、貸方にマイナスで表示されることになります。
会社の資本金とは全く異なります。

副業を事業所得で申告するか雑所得で申告するかは、納税者の判断に委ねられていますが、事業所得と認められるためには客観的に見て社会的地位が事業と認められることが必要であると、過去の国税不服審判所の公表採決事例や判例で示されています。
社会的地位が事業というのは、一般的にその収入で生計を維持しているものと考えられますので、生計を維持している主要な収入が給与であれば事業所得と認められる可能性は低いと思います。

本投稿は、2021年02月22日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 元入金と事業主借について

    今年7月1日に開業しました。 そこで質問なんですが、7月1日の資金について元入金処理をして、2日以降は事業主借の勘定科目で仕訳してもいいのでしょうか。 よろ...
    税理士回答数:  7
    2019年12月11日 投稿
  • 個人事業主 元入金の繰越について

    はじめまして。 昨年度末個人事業主として開業致しました。 昨年度は売上は0で、事業主借が発生しております。 マネーフォワードクラウドで会計処理をしてい...
    税理士回答数:  1
    2020年12月16日 投稿
  • 個人事業主 元入金は必ず必要ですか?

    令和2年1月から個人事業主になりました。 令和2年の確定申告は青色申告で申請するつもりで、日々、自分で仕訳をしております。 もうすぐ確定申告という事で、ネッ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月28日 投稿
  • 個人事業主の開業時元入金について

    個人事業主が開業前に、個人として融資を受けた現金預金を、開業時に事業用の資金とする時、元入金になるのか、借入金になるのかご教示お願いいたします。
    税理士回答数:  1
    2020年10月26日 投稿
  • やよい白色申告の元入金について

    個人事業主として、副業でネットショップ を運営しております。 やよいの白色申告で元入金(個人の口座から事業用口座に入金しました)を入力しようと思ったのですが、...
    税理士回答数:  2
    2021年01月11日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428