個人事業主の車両購入費の確定申告やり方を教えて下さい。
今月仕事専用の軽トラ10年落ち30万で購入したのですが、確定申告のときのやり方を教えて下さい。
*白色申告です。
税理士の回答
法定耐用年数の全部を経過していますので、耐用年数は2年です。
収支内訳書の減価償却費の計算に
減価償却資産の名称等・・車両運搬具
面積又は数量・・1
取得年月・・令和3年5月
取得価額・・300,000
償却の基礎となる金額・・300,000
償却方法・・定額
耐用年数・・2年
償却率又は改定償却率・・0.500
本年中の償却期間・・8/12
本年分の普通償却費・・100,000
特別償却費・・空白
本年分の償却費合計・・100,000
事業専用割合・・100
本年分の必要経費算入額・・100,000
未償却残高(期末残高)・・200,000
上記の本年分の必要経費算入額を経費⑬減価償却費に転記します。
なお、30万円とのことですが、自動車税や自賠責保険料などは取得価額に含めないことができます。
また、リサイクル預託金は取得価額に含めません。
明細に基づいて分けてください。
返答ありがとうございました。
残りの20万は来年分の経費でよいのでしょうか。
来年も上記の減価償却費の計算に当てはめてください。
減価償却費は、300,000円×0.500×12月/12月=150,000円になる筈です。
丁寧な説明ありがとうございました。
本投稿は、2021年05月27日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。