[白色申告]確定申告のお知らせについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 確定申告のお知らせについて

確定申告のお知らせについて

確定申告のお知らせが届き、申告の種類は白色です。
納付書(領収済通知書)には、金額の記載がないのですが…この場合どうしたら良いのかご教示頂けないでしょうか…?

税目は申告所得・普通所得
R3年はアルバイト収入のみでした。
R4年より社員になるのですが、何か手続きしない限りこのお知らせは届くのでしょうか?

税理士の回答

回答します。
昨年、確定申告していませんか?多分、昨年申告したから送られてきたのではと考えます。
そして、今年もアルバイト収入について、年末調整していない場合、確定申告で精算する必要があります。
そこで、もし納付する必要がある場合に限り、その納付書に税額を記載し、金融機関で納めるときに使います。
納付の必要がない場合は、使いません。

回答ありがとうございます!

R3年はいくつかアルバイトしていて、基本年末調整はしているはずなのですが、去年経営不振で退職させられた職場があり、年末調整してくれているかわからない場合、確定申告しておいた方が良いということになりますでしょうか?

回答します。
あなた様のお考えのとおりです。
年末調整済みの給与が1箇所なら申告不要ですが、複数ある場合には、精算のための確定申告が必要です。

本投稿は、2022年01月28日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389