税理士ドットコム - [配偶者控除]ダブルワークの交通費について - 社会保険の扶養については税理士は専門外になりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. ダブルワークの交通費について

ダブルワークの交通費について

現在二ヶ所でパートをしてます。
旦那の社会保険扶養に入ってるのですが、
130万円以下に抑える場合、交通費を含んだ額で、決められるのでしょうか?

一ヶ所は月に6~7万程度の給料で、あと一ヶ所は月に2~3万の給料を頂いてます。
二ヶ所から交通費をもらうことはできないと聞いたので、一ヶ所のみから交通費を頂いてるのですが、旦那の会社に扶養の関係でパートの年収見込み証明書を提出しないといけないのですが、この場合どうなりますか?よろしくお願いいたします

税理士の回答

社会保険の扶養については税理士は専門外になりますので、ご主人の会社、あるいは年金事務所に確認をされた方が良いと思います。

確定申告にも関係しますよね??

所得税については、非課税の交通費は含まず収入の合計が103万円を超えると確定申告が必要になります。

本投稿は、2022年10月21日 20時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 交通費は含むのか。

    以前、103万以上130万未満の扶養内で働く場合は交通費も含めて計算すると回答を頂いたのですが、職場の上司に聞いたところ、「非課税の対象だから大丈夫だ」と言われ...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • パートの交通費は課税?

    主人の扶養に入ってパートをしています。主人の会社から扶養手当を支給してもらうために、年収を103万円以内に収める必要があるのですが、交通費をその103万円に含む...
    税理士回答数:  2
    2022年06月07日 投稿
  • 交通費を含む売上について

    通常は単価30000で契約している取引先があります。 ただある仕事の際、交通費2000を上乗せして振込みますと言われ振り込まれました。 その場合、源泉徴収税...
    税理士回答数:  1
    2021年01月15日 投稿
  • 経費としての交通費の証明

    電車やバスの交通費を確定申告や住民税の申告で経費とする場合、出勤伝票やメモなどでも証明することは可能ですか? 領収書や交通icカードの記録がないと経費にできま...
    税理士回答数:  1
    2020年02月20日 投稿
  • 年収見込み証明書と扶養手当てについて

    主人の扶養に入っており、今年も年収見込み証明書を用意しないといけないのですが、この年収見込み証明書で、103万を超えていた場合、今年の扶養手当て分を返金しないと...
    税理士回答数:  4
    2018年12月05日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230