税理士ドットコム - [配偶者控除]旦那の扶養内でパートとフリーランス掛け持ちの申告について - 以下の様に合計所得金額が48万円超95万円であれば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 旦那の扶養内でパートとフリーランス掛け持ちの申告について

旦那の扶養内でパートとフリーランス掛け持ちの申告について

旦那の扶養内でパートをしてますが、フリーランスでの収入もあります。
パート 1250000/年
フリーランス 500000/年-経費300000=収益200000

旦那は既に年末調整申告を済ませており、上記のとおり1300000を超えてます。
その場合の手続き方法を教えてください。
扶養を出ることも検討しておりますが、年末調整申告後だと、次年度よりの適応になりますよね?修正申告等で今年度より適応になると有難いのですが、その方法はないでしょう?

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円超95万円であれば、ご主人は配偶者特別控除38万円を受けられます。
1.給与所得
収入金額125万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額70万円
2.雑所得
収入金額50万円-経費30万円=雑所得金額20万円
3.1+2=合計所得金額90万円
ご主人が年末調整で申請していなければ、年末調整のやり直し、あるいは確定申告をすることになります。

本投稿は、2022年11月20日 20時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 2か所のパート勤務(103万以下)の年末調整について

    A社から約7万、B社から1.5~2万円の給与を得ています。今年度途中からA社での勤務時間が増えたので、今年度は合わせて103万円以内に収まる見込みです。 A社...
    税理士回答数:  1
    2016年11月22日 投稿
  • 130万の扶養内パート

    今の職場で正社員から130万の扶養内パートに変更し働きます。 8月から夫の扶養に入りますが手続きするにあたり注意する事はありますか? また、130万の扶養な...
    税理士回答数:  2
    2021年06月02日 投稿
  • 130万 扶養内パート

    8月より同じ職場で正社員から扶養内パートとして仕事をします。 正社員時に支払っていた厚生年金は今後どのような支払い方に変更しますか?
    税理士回答数:  2
    2021年07月23日 投稿
  • 130万の扶養内パート

    今の職場で8月から正社員からから扶養内パートとして働きます。 その際は130万を超えないように12月まで仕事時間を減らして働かなくてはいけないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年06月15日 投稿
  • 旦那の扶養 年末調整について

    今年の1/3〜4/28まで風俗店で働いていました。 7月に入籍し旦那の扶養に入っています。妊娠したため現在は専業主婦です。 風俗店は個人事業主であり、給...
    税理士回答数:  2
    2019年08月26日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223