税理士ドットコム - [配偶者控除]旦那の年末調整へ書く妻の収入見込額 - ①収入ではなく所得(収入−経費)を書くといいので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 旦那の年末調整へ書く妻の収入見込額

旦那の年末調整へ書く妻の収入見込額

旦那の年末調整書類に配偶者の収入額を書く欄がありました。
配偶者(妻)の収入は「雑所得」です。
①収入ではなく所得(収入−経費)を書くといいのでしょうか。
②5万と書くのも35万と書くのも受けられる控除等は変わりませんか。
③収入見込が5万程度だったので5万と書きましたが、最終的に35万まで所得が膨れた場合、訂正をしなければいけませんか。

税理士の回答

①収入ではなく所得(収入−経費)を書くといいのでしょうか。
⇒ご認識の通りです。

②5万と書くのも35万と書くのも受けられる控除等は変わりませんか。
⇒控除に影響はございません。

③収入見込が5万程度だったので5万と書きましたが、最終的に35万まで所得が膨れた場合、訂正をしなければいけませんか。
⇒厳密には訂正する必要がありますが、会社の方針によりますので、担当部署に確認された方がよろしいかと存じます。

ありがとうございます!
担当の部署に確認し、問題なければこのままでいようと思います。

本投稿は、2025年02月21日 17時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 配偶者控除 風俗

    現在、旦那の扶養に入らず風俗で働いております。 旦那の会社の年末調整で、配偶者控除の用紙を書いてくれと言われました。 風俗なので、所得は0なのですが旦那には...
    税理士回答数:  1
    2018年11月29日 投稿
  • 年末調整について

    母からの質問なのですが父親の給与所得者の配偶者控除等申告書の配偶者の合計所得金額の見積額欄の収入金額を160万か165万と書くか悩んでいます。
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 旦那よ年末調整について

    専業主婦でチャットレディをしています。 1月から12月までの収入が117万877円になりそうです。 経費が45万円ぐらいになりそうで、その場合収入-経費で7...
    税理士回答数:  3
    2021年11月02日 投稿
  • 年度途中で旦那の扶養から外れた場合の年末調整

    扶養から外れてるのに配偶者控除申告欄に所得を書く必要がありますか? 私はずっと無職でしたが、11月から個人事業主になり、夫の扶養からも外してもらいまし...
    税理士回答数:  1
    2023年11月24日 投稿
  • 年末調整の書き方について

    年末調整の書き方を教えてください 会社に年末調整の書類を提出するのですが年金は雑所得として書かなければならないのでしょうか? サイトによって書く書かない...
    税理士回答数:  1
    2019年11月05日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,223
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,234