生計を一にするについて
最近結婚して、居住地は別々です。
家賃や光熱費等の支払いもすべてそれぞれ別でしているのですが、
このような形でも生計を一にするといえるのでしょうか。
税理士の回答

藤本寛之
家賃や光熱費、食費の支払をすべて各々が自分の収入から負担している場合には、生計を一にするとは言えません。
ご相談者様は、夫もしくは妻の一方が別の一方の方を扶養に入れることを考えられているのでしょうか。
ありがとうございます。
食費だけ一つの財布から出している事が殆ど、という感じです。
まだ未婚の頃で2年程前、個人事業として2人で開業しました。妻が事業主です。
青色事業専従者給与に関する届出手続を提出しようと思い、条件のところで気になった為
質問させていただきました。
また、夫は別の会社で短時間のアルバイトもしており、事業主を夫に変更して
妻が扶養に入った方が節税になるのか… なども考えました。
無知識で、どうしたら良いのかと困っております。
本投稿は、2018年04月12日 18時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。