税理士ドットコム - [配偶者控除]配偶者の年収に副業での【雑所得】は含みますか? - 質問者様が副業と呼ばれている収入を「雑所得」と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 配偶者の年収に副業での【雑所得】は含みますか?

配偶者の年収に副業での【雑所得】は含みますか?

社会保険加入の夫がいます。
配偶者控除、配偶者特別控除について調べていると『配偶者の年収』という表記をよく見かけますが、その年収はパートで稼いだ給与に副業で得た雑所得も含みますか?

税理士の回答

 質問者様が副業と呼ばれている収入を「雑所得」と呼んでいらっしゃるようです。
 雑所得は、年金収入や貸付金利息金などで他のどの所得にも該当しない所得と定義されています。例えば「労使関係にある」とか働き方によっては、給与所得に該当する場合もあるかと思われます。
 所得の種類によって所得金額の計算方法が違いますが、お尋ねの配偶者控除や配偶者特別控除を受けられる基準となる金額は、給与のみを指すのではなく合計所得金額によって判定することになります。副業につきましても所定の計算により所得金額を求めて給与の所得控除の金額と合計した金額によって判定して頂くことになります。

分かりやすい回答をありがとうございました。

  誤記がありました。 
 「給与の所得控除金額」は正しくは「給与の所得控除後の金額」となります。

本投稿は、2025年08月29日 22時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 配偶者控除について

    いくつか相談させて下さい。 正社員で育休を取っていましたがパートで復帰予定です。 ①配偶者特別控除が段階的に減るのは妻の年収がいくらからですか? ②育児手...
    税理士回答数:  5
    2019年06月18日 投稿
  • 副業による配偶者手当の影響

    パート103万以内で配偶者控除(夫の年収900万以内)と、夫の会社の配偶者手当を受けております。 雑所得にあたる副業を年間20万以内で稼ぐ予定ですが、確定申告...
    税理士回答数:  2
    2020年01月07日 投稿
  • 配偶者控除、配偶者特別控除について

    主人の年収が720万、私は去年40万だったので非課税でした。先月きた主人の住民税は年間24万ぐらい。所得税は年末調整後14万ぐらいです。 今年の私の年収が...
    税理士回答数:  4
    2023年06月02日 投稿
  • 配偶者控除について

    夫がサラリーマンで、私は社保・税法上両方扶養に入っています。今年から副業を始めて(開業)夫の年収が1220万を超えそうです。そうなると配偶者控除が受けられなくな...
    税理士回答数:  2
    2023年09月04日 投稿
  • 配偶者控除について。

    夫、正社員年収400万円税込 妻、正社員年収400万円税込&個人事業主青色申告提出済み年収12万 の場合、 妻は元々個人事業主で青色申告をして...
    税理士回答数:  1
    2025年01月06日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,565
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,444