【扶養内ではたらきたい!】海外リモートワークで得た収入。青色申告を使って確定申告は可能でしょうか?
現在専業主婦です。外国企業からWEB上で委託を受けて、インターネット広告を評価し報酬を得るアルバイトをしようと考えています。
外国企業から報酬を得るので確定申告が必要です。
給与が38万を超えた場合、こういった海外リモートワークは青色申告で65万免除されて計100万までなら扶養内で働くことは可能でしょうか?仕事は在宅でパソコンを使った作業なので経費はほとんどかからない内容です。
できるだけ扶養内で100万程度の収入を得たいと考えていますのでアドバイスをよろしくお願いします。
税理士の回答

前提が正しく理解できないのですが、相談者様は海外の企業に雇われているという理解なのでしょうか?それであればまず海外の会社で給与として費用になる場合には、当該国で課税を受けていないのですか?租税条約がある国であれば、その後日本で申告をすれば外国税額控除がとれます。青色申告は事業所得になります。その場合営業者として、相手方では、租税条約の減免の取り扱いをすれば、課税されていで収入をえることになります。こちらを確定申告する場合は、青色申告を申請する届出が必要になります。また正規の簿記に従って記帳を行う必要があり、それにより65万の控除ができます。
ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。青色申告の申請届出をして控除を受けれるように手続きしたいと思います。
本投稿は、2018年10月14日 11時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。