税理士ドットコム - [配偶者控除]確定申告でいくら節税できるか - 申し訳ございませんが、内容に一貫性がなく、ご回...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 確定申告でいくら節税できるか

確定申告でいくら節税できるか

昨年退職し、夫の年末調整で配偶者特別控除を申請しました。
夫婦別財布のため、収入がなかった時期も貯金を崩してました。年金や保険料など支払いが大変だったので、控除された税金分を夫から貰う予定です。
夫…約年収580万、妻…113万でした。
失業保険をもらっていましたが、収入に含まれない事は分かりました。
色々調べたのですが、確信が持てず…こちらで質問させて頂いております。

①今回の控除で税金はいくら安くなるか、計算する方法はありますか?
38万(控除額)×10%(所得税率)?
②年末調整の訂正があったため、実質控除される額が不明です。会社に問い合わせる以外で、確認する方法はありますか?
③私自身の確定申告した方が良いでしょうか?

無知なもので申し訳ありませんが、お答え頂けると助かります。

税理士の回答

申し訳ございませんが、内容に一貫性がなく、ご回答なさる方にはかなり時間を要すと考えます。
地域の税務会に行かれる事をお薦めいたします。

そうですよね…ご丁寧にありがとうございます。アドバイス通り相談に行くことにします。

本投稿は、2019年01月22日 23時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231