税理士ドットコム - [配偶者控除]育休に入るため旦那の扶養に入る予定です。今の仕事は辞めないけど、離職票は提出するものですか? - 退職しないのですから、離職票は作ってもらえませ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 育休に入るため旦那の扶養に入る予定です。今の仕事は辞めないけど、離職票は提出するものですか?

育休に入るため旦那の扶養に入る予定です。今の仕事は辞めないけど、離職票は提出するものですか?

只今私はパートタイムで自分で国民健康保険に加入しています。

しかしもうすぐ出産を控えているので、しばらくその会社を休職(育休)に入ります。なのでしばらく旦那の扶養に入りたいと思い、旦那の会社から色々な手続きの紙をもらいました。
その中に離職票とあるのですが、
仕事は退職する予定はなく、あくまでも育休という形なのですが、この場合、離職票は提出する必要がありますか?


税理士の回答

退職しないのですから、離職票は作ってもらえません。
育休中にご主人の健康保険の被扶養者にしてほしいという
話をしたらどうでしょうか。

本投稿は、2019年09月04日 22時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226