配偶者控除はどちらが申請
パート先にて年末調整の提出があります。
夫は今年転職の為退職し現在無職で今年の収入は70万程です。
私の今年の収入は128万程になります。
この場合私の年末調整にて配偶者控除の欄に夫を記入するのがいいのでしょうか?
また夫は退職金を貰い退職所得の源泉徴収票も発行されているのですがこの金額も配偶者控除の退職所得の欄に記入するんでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

酒屋就一
退職所得は「(収入金額-退職所得控除額)×1/2」で計算します。源泉徴収票をご確認いただき、退職所得がでているようでしたら配偶者(ご主人)の所得に含めて、配偶者控除が受けられるかどうか判定することとなります
本投稿は、2019年11月08日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。