【緊急】扶養を超える分まで稼いでしまった場合
雑所得の印税収入を得ました。
毎年ギリギリラインで扶養から外れずにやってきましたが、今年は経費を抜いても150万を超えてしまい扶養から外れなくてはならないようです。
1月から12月の間に200万弱印税が振り込まれています。
旦那の会社から年末調整の書類も届き、まだ出せていません。
社会保険に入っている旦那の扶養から外れる為にすることは、
①健康保険被保険者(異動届)を会社からもらい、書いて会社に提出
②被保険者配偶者非該当届を会社からもらい、書いて、会社に提出
③資格喪失証明書を会社からもらう
まずは↑の流れで大丈夫なんでしょうか?
また、年末調整の給与所得者の扶養控除の異動申告者に妻の名前を書かない
というのもやろうと思っています。
私はフリーランス扱いなので、その後国民保険に加入する予定です。
そのほかに何かやることがあれば教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

基本的には、その手続きになりますが、このほかでは、保険証の返却と国民年金加入手続きくらいでしょうか。
本投稿は、2019年12月05日 09時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。