税理士ドットコム - [配偶者控除]扶養内 130万円以内でパート中。会社から給与UPを打診されています。 - 1.今後の年収が130万円以上になり、社会保険加入に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 扶養内 130万円以内でパート中。会社から給与UPを打診されています。

扶養内 130万円以内でパート中。会社から給与UPを打診されています。

こんにちは。
扶養内 130万円以内でパート中の主婦です。
会社から仕事ぶりを評価され、給与をUPしたいから扶養を外れて働くのはどうかと言われています。
そこで、以下3点を教えていただきたいです。

① 〇円の壁と言われますが、どのくらいの給与なら働き損にならないのか教えていただきたいです。

②夫の扶養を外れたら、会社の社会保険に加入させてもらうことは可能ですか。(私の会社は従業員が500人以下です。)
それとも、普通は国保ですか。

③夫の給与は1500万円です。私が扶養を外れることで、夫自身の税金が増えるなどの影響はありますか?

何卒宜しくお願いいたします。

税理士の回答

1.今後の年収が130万円以上になり、社会保険加入になれば、所得税、住民税、社会保険料と負担が多くなり手取りが増えないと思います。年収が160万以上にならないと手取りは増えてこないと思います。
2.会社に社会保険があり、条件を満たせば、加入できると思います。
3.ご主人の年収が1500万円であれば、配偶者控除、配偶者特別控除は適用外になりますので、相談者様の年収は多くてもご主人の税金に影響しないです。

的確なご回答をいただき感謝いたします。
これで安心できました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。

本投稿は、2020年06月15日 16時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234