主人の収入額により扶養外と言われた場合
私は専業主婦で収入は無く、私立に通う3人の子供の授業料軽減助成金の手続きの為区役所に行ったところ、必要書類の関係で主人の収入が多いと言う理由で私は扶養家族対象外だと言われました。この場合私は税金や保険料など自分で負担する事になるのでしょうか?今後どの様な不都合が起きるのか教えて下さい。
税理士の回答

相談者様が扶養家族対象外だと言われたのは、ご主人の所得金額が1000万円を超えるため、配偶者控除の対象外になるということだと思います。相談者様が収入がなければ、税金や保険料を負担することにはならないと思います。
そうなのですね。この手の話は難しくてなかなか窓口で質問出来ず、困っていました。
ありがとうございました!
本投稿は、2020年06月19日 18時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。