配偶者控除と扶養控除について
昨年結婚しました。扶養の申告が二重になっているのではないかと心配です。
それまでは親の扶養に入っていましたが、昨年末の主人の年末調整の扶養者欄に名前を書き、年明けの給与で還付がありました。
ところが今年に入りしばらく過ぎたころ、今まで通り親の扶養に入っていることがわかりました。
2人が二重に配偶者控除と扶養控除を受けている、ということになってしまうのでしょうか?
怖くて役所には聞けていません。
仕事の都合で、主人だけ違う市に住んでいます。
よろしくお願いします。
税理士の回答

こんにちは、回答申し上げます。今年の分でしたら今年の年末調整や確定申告にて調整すれば問題ございません。いずれか一つの扶養対象です。
ありがとうございました。安心しました。
本投稿は、2016年11月17日 13時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。