[配偶者控除]確定申告と住民税など - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 確定申告と住民税など

確定申告と住民税など

現在旦那の扶養に入っており、内緒でチャットレディーをしてます。
今年の報酬が48万を超えそうです。
自分で経費を計算して5万ほど引こうと思っており、確定申告、住民税の手続きなどはしないつもりです。

この場合、区などからは連絡などきますか?
また区から連絡が来る人はどんな例の方ですか?
教えて頂けると幸いです。

税理士の回答

所得金額(収入金額-経費)が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。また、所得金額が45万円以下であれば、住民税の申告は不要になります。非課税であれば、市区町村から連絡は来ないと思います。連絡が来る場合は、課税される所得がある場合になると思います。

返信ありがとうございます!
課税される所得とはなんですか?

課税所得は、以下の様に計算されます。
収入金額-経費=所得金額
所得金額-基礎控除額48万円=課税所得金額
この課税所得金額が出れば、所得税、住民税の課税が出ます。

返信ありがとうございます!
経費は自分で計算して大丈夫なんでしょうか?
脱税はどうやってバレるんですか?

1.経費は自己申告になりますので、自分で領収書に基づいて集計します。
2.脱税は、具体的には以下の行為になります。
(1)売上をごまかし、過少申告する行為
これは、取引先の請求書を調べれば、売上と対応していないことで確認できます。
(2)経費を増やす方法
例えば領収証などを偽装・改ざんし経費を水増しする、架空の人物の人件費をプールする行為などが挙げられます。これについては、実際にその人物はいるかどうかを確認することで判別できます。

本投稿は、2020年09月24日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • チャットレディの住民税について

    現在大学生の者です。 チャットレディの住民税についてなのですが、確定申告は年間20万円までに収めればしなくてもいいと言うのは分かったのですが、住民税がよく分か...
    税理士回答数:  3
    2020年08月25日 投稿
  • チャットレディでの住民税について

    私は会社員をしており、年間約270万円の給料です。 今回一時的にお金が必要となり、チャットレディを始めました。 また通帳への入金はしてませんが、 約5万円...
    税理士回答数:  3
    2019年09月23日 投稿
  • チャットレディでの住民税申告について

    はじめまして。 私は20歳の学生でアルバイトをしております。年間60万くらいです。 最近チャットレディに興味を持ち、始めてみようと思うのですが、住民税につい...
    税理士回答数:  4
    2019年06月28日 投稿
  • チャットレディの住民税の申告

    こんにちは。 今はスナックにのみ勤務しています。 大体、月に5万位です。 勤めてるお店では何も引かれてないですし明細も頂いてないです。 何も申告はしなく...
    税理士回答数:  2
    2020年04月20日 投稿
  • チャットレディーの住民税について

    私は扶養内で働く主婦です 週4日のパートしながらチャットレディーも副業で始めました。 パートは年間130万以内で働いています。 副業で20万以下なら確定申...
    税理士回答数:  2
    2020年07月19日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,385
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,382