業務委託+パートの掛け持ち、扶養について
現在、2019年から業務委託による仕事をしており、今年2020年の収入が約68万円になりそうです。そして、今年の半ばからパートを掛け持ちで始めており、そちらの今年の収入が約40万円になります。合算すると約108万円です。自分ではじめて確定申告をする予定です。
今現在、旦那の扶養に入っています。2つの仕事を合算して130万円を超えなければ扶養には入っていられるという、理解で間違いないでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
今年2020年の収入が約68万円になりそうです。そして、今年の半ばからパートを掛け持ちで始めており、そちらの今年の収入が約40万円になります。合算すると約108万円です。自分ではじめて確定申告をする予定です。
今現在、旦那の扶養に入っています。2つの仕事を合算して130万円を超えなければ扶養には入っていられるという、理解で間違いないでしょうか?
理解の仕方が間違っています。
業務委託は、給料でないため、経費を引きます。経費0円の時は、所得=68円です。
パート給料の所得は、40-55=0
68+0=68です。
130-55=75なので、
これ以下です。
かろうじて、社会保険の扶養には、入れるような気がします。
ご主人の健康保険の事務所に電話して聞いてください。
宜しくお願い致します。
早急な返答ありがとうございました!
かろうじて、というギリギリなラインなのだと分かっただけでも有り難いです。
すぐに夫の健康保険組合に連絡して確認します。
本投稿は、2020年10月18日 08時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。