専業主婦の雑所得、確定申告について
今年結婚をして現在専業主婦です。
結婚前は水商売をしていて毎年確定申告(白色)を自分でしていました。
今年前半まで続けていたので約115万円の報酬があります。
4月に持続化給付金を100万円受け取っています。
現在は専業主婦になり夫の扶養に入っています。
仮想通貨で約40万円の利益が今でています。
ここまでが現在の状況なのですが質問させていただきたいです。
夫の会社の経理の方に夫の年末調整の時どこまで申告したらいいのか聞いた時に水商売でもらった報酬まで、と言われました。
しかしネットなどで見ると仮想通貨の利益も申告しなければいけないと書いてあるのですがどうなのでしょうか?
報酬、雑所得、持続化給付金は夫の会社にどこまで申告すべきですか?
また、来年も仮想通貨の利益がでるとしたら申告すべきでしょうか?
拙い文章で申し訳ありません。
お答え頂けると嬉しいです、宜しくお願い致します。
税理士の回答

ご主人の年末調整においては、配偶者控除等申告書の給与所得以外の所得欄に事業所得(報酬)と雑所得(仮想通貨)を合わせた合計所得金額の見積額を記載することになります。
出澤先生、迅速に答えていただきありがとうございました!
経理の方にも伝えてそのようにしたいと思います。
本投稿は、2020年11月29日 22時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。