年末調整の扶養の追加について
令和元年まで妻を扶養に入れていましたが、収入が増える見込みがあり令和2年分の申告書には扶養に入れないだろう思い扶養者無しで提出しました。
しかし見込んでいた収入には程遠く、年末の時点で妻の今年中の収入が扶養の範囲を逸脱しない事が発覚。今年の年末調整に妻を扶養にいれてほしいと思います。これは会社の事務に口頭で伝えれば大丈夫ですか?
税理士の回答

回答します。
口頭では、配偶者を控除の対象とすることはできません
令和2年分の「扶養控除申告書(異動申告書)」と「配偶者控除等申告書」に、奥様の氏名等を記載することにより、配偶者控除又は配偶者特別控除を受けることができます。
助かりました。ありがとうございました。

ベストアンサーをありがとうございます。
「配偶者控除等申告書」には奥様の所得金額なども記載することになりますのでよろしくお願いいたします。
なお、「配偶者控除等申告書」は「基礎控除申告書」と一緒に、一枚の様式となっています。
本投稿は、2020年12月01日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。