税金と扶養について教えてください。
主婦で個人事業主で収入があります。こちらは年間60万円くらいの予定。
別で、給与所得で年間60万円くらいの予定です。
給与所得控除55万円と、青色申告特別控除65万円は併用できると聞きました。
給与所得金額 60万円-55万円=5万円
事業所得金額(経費なし) 60万円-65万円=0万円
総所得金額は5万円ということで合っておりますか?
夫の扶養から抜けたくないのですが、これは130万を超えないようにとありますが、どこの部分が130万の場合でしょうか?
また、かかる税金はいくらでしょうか。
税理士の回答

1.青色申告特別控除は、電子申告をする場合は65万円になります。電子申告をしなければ55万円になります。相談者様が電子申告をされるのであれば、合計所得金額は5万円になります。
2. 所得税の扶養内であれば、合計所得金額が48万円以下になります。また、社会保険の扶養内であれば、給与収入金額+(事業収入-経費) が130万円未満になると思います。
本投稿は、2021年02月03日 21時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。