[配偶者控除]配偶者特別控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 配偶者特別控除について

配偶者特別控除について

夫の年収200万円
妻の年収200万円

お互いに配偶者特別控除が受けれますか?

配偶者特別控除を受けるor受けないって任意ですか?

税理士の回答

配偶者特別控除を受けるための要件に、「配偶者が、配偶者特別控除を適用していないこと。」というものがあります。

国税庁HP No.1195 配偶者特別控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1195.htm

 夫婦がお互いに配偶者特別控除を受けることはできません。
 控除を適用するか否かは任意です。

夫の年収200万円
妻の年収200万円

配偶者特別控除を適用するか否かは任意たが‥
適用する場合は、どちらか片方だけが配偶者特別控除を受けれるのですね?

配偶者特別控除【住宅ローン・民間の保険・その他の控除を含めない】だけ適用したら‥
いくらぐらい節税できますか?

 そのとおり、どちらか片方だけで適用可能です。
 給与収入が200万円ですと、給与所得の金額が132万円になります。
 そうすると、配偶者特別控除額は3万円になります。
 税額にすると3万円×5%で1500円になります。

返答ありがとうございます。
配偶者特別控除をすると1500円の節税になるのですね?

本投稿は、2021年05月16日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232