税理士ドットコム - [配偶者控除]扶養内パートと自宅サロンでの副業の確定申告について - 以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 扶養内パートと自宅サロンでの副業の確定申告について

扶養内パートと自宅サロンでの副業の確定申告について

現在夫の扶養内でパートと今年初めから趣味の延長として自宅にてネイルを知り合いを中心にしております。
パート年収が約80万円。
ネイル収入がまだ始めたばかりですが、月4〜5万円程度売り上げがあります。
ネイルの方は軌道に乗ったら開業届を出そうと思っていたので開業届はまだだしていません。
ここでいくつか質問なのですが、
仮にネイルの売り上げがこのペースでいくと仮定して
(収入)約60万円-(経費)約8万円=(所得)約52万円

パートとの合計収入が約132万円になります。

上記のような場合どのような手続きや
かかってくる税金、夫の扶養内でいれるのかなど教えて頂けたら幸いです。
ちなみにパート先は副業可です。

ご回答のほどよろしくお願い致します。



税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額80万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額25万円
2.雑所得(ネイル)
収入金額60万円-経費8万円=雑所得金額52万円
3.1+2=合計所得金額77万円
合計所得金額が48万円を超えますので、所得税の扶養から外れ、確定申告が必要になります。所得税、住民税の課税になります。

本投稿は、2021年07月29日 22時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 2018年からのパートの最も効率の良い働き方について

    会社員夫年収約1500万、子2人(大学、高校)17年度まではパート(501人超)収入100万以下で働いていた主婦です。 18年度から配偶者控除などの変更により...
    税理士回答数:  1
    2017年12月03日 投稿
  • 130万の扶養内パート

    今の職場で正社員から130万の扶養内パートに変更し働きます。 8月から夫の扶養に入りますが手続きするにあたり注意する事はありますか? また、130万の扶養な...
    税理士回答数:  2
    2021年06月02日 投稿
  • 130万の扶養内パート

    今の職場で8月から正社員からから扶養内パートとして働きます。 その際は130万を超えないように12月まで仕事時間を減らして働かなくてはいけないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年06月15日 投稿
  • 130万 扶養内パート

    8月より同じ職場で正社員から扶養内パートとして仕事をします。 正社員時に支払っていた厚生年金は今後どのような支払い方に変更しますか?
    税理士回答数:  2
    2021年07月23日 投稿
  • 趣味の延長でのハンドメイド副業ついて

    趣味の延長でやっておりましたハンドメイド作品が、先月にはいり売上に繋がってきました。 自分の予想よりはるかに好調な出だしに、税金面など無知ゆえに内心焦っており...
    税理士回答数:  1
    2021年04月22日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226