チャットレディー扶養内 確定申告について
わたしは今現在
夫の扶養に入り、チャットレディーを
している専業主婦です。
◎今年の7月からチャトレをはじめたのですが
確定申告が不要である範囲の年間所得は
いくらまででしょうか?
◎来年春からパート+チャトレの予定です
パート年収(50〜70万円ほどになる予定)だとして
確定申告不要で、稼げるチャトレの年間所得は
いくらほどでしょうか?
回答のほど、宜しくお願いします。
確定申告をせずに
チャトレを続けていきたいと考えております。
税理士の回答

①所得金額(収入金額-経費)が48万円以下であれば、扶養内になります。
②以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額70万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額15万円
2.雑所得(チャトレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
給与収入が70万円であれば、雑所得で33万円まで稼げます。
回答ありがとうございます
◎合計所得金額48万円以下に
していれば、わたしとしては何も申告することは
ないという認識で合ってますでしょうか?
◎収入金額-経費=雑所得金額
このうちの経費にあたる部分の金額に関しては
自己判断でいいのでしょうか?
仮に、給与収入70万で
チャトレ収入金額50万-経費17万=33万
であった場合
確定申告はしなくて良いという
自己判断でいいのでしょうか?
自己判断で確定申告していなくて
後から、税務署から連絡が
来たりとかありますでしょうか?💧

1.合計所得金額が48万円以下であれば、何もする必要はないです。
2.経費は自己申告になりますが、証憑として領収書等は保存しておく必要があります。
3. 上記の様に、給与所得金額15万円、雑所得金額33万円であれば、確定申告は不要になります。自己判断ではなく、証憑にもとづく自己申告になります。税務署から連絡が来ることはないと思います。
◎給与収入のみだと年収100万円以上かつ103万円未満だと、市民税がかかりますよね💧確か💦
給与所得金額15万円、雑所得金額33万の場合
市民税などもなにもかからないのでしょうか?
◎証憑にもとづく自己申告というのは
領収書等を保管し、自分で経費を計算したものを記したものをどこかに持っていって、そのものが経費として通るのかということを確認してもらわなければいけないということでしょうか?
その場合どこへ持っていったらいいのでしょうか?
すいません色々と💦
無知なもので💧

1.住民税については、合計所得金額が45万円(給与収入だけであれば100万円)を超えると、課税になり申告が必要になります。
2.確定申告の時は、領収書等の証憑は添付しません。自分で保管することになります。
住民税について理解しました
ありがとうございます!
◎確定申告なのですが
自分で経費を計算して、雑所得金額をだし
合計所得金額が48万円以下になると自分で金額をだし
確定申告はしない。
と、判断して大丈夫ということで
合ってますでしょうか?💧

相談者様のご理解の通りになります。
ありがとうございます^_^
理解しました!
本投稿は、2021年08月06日 19時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。