専業主婦 在宅ワークの開業届について
3年前から不定期ではありますが、データ入力・音声起こし等の業務を請け負い、お小遣い程度に在宅ワークをしています。
過去に1番収入があった年(2019年)でも16万ちょっとと確定申告をするには程遠く、申告もしていなければ、開業届も出しておりません。
ですが今年に入り主人が転職をし収入が下がった事、こどもが2歳になった事もあり、
こどもを保育園に預けて在宅ワークを本格化させたいと思うようになりました。
こうした状況から開業届を出すことを検討しているのですが、今まで継続して仕事をしていたわけではなく作業が出来る時に単発で仕事をしていたため、実際に昨年度(2020年)は収入がゼロです。
ちなみに今年度(2021年)は今現在で20万弱、報酬をいただいています。
ですが今年も残り僅かですし、今年度も収入が48万円を超える事はないと思います。
私が今開業届を出すとすると、開業届を提出する日を開業日として記入しても差し支えないでしょうか?
長くなってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

開業届は、原則として実際に今の仕事を始められた日を記載して提出します。
本投稿は、2021年11月07日 10時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。