扶養に入るにはどうしたら良いですか?
来年、結婚を考えているフリーランスの女性です。
仲の良い友達が、税理士さんに「個人事業主の妻は会社員の夫の扶養に絶対に入れるから!」と言われ、300万程の収入あったのに夫の扶養で働いていたそうです。彼女は青色申告でした。
以前 問い合わせた先は「健康保険の扶養に入るなら、収入が月108,000円までと言われ、経費を引いた所得の計算で108,000円でなく、収入で108,000円」と言われました。
でもその友達は多い月で50万円の収入があったから、あなたも入れる方法があるはず、と言われました。
私もほぼ同額の収入がありますが、白色申告だけど、扶養に入れますか?
税理士の回答

社会保険は税理士の専門外ですので、分かる範囲で回答いたします。
ご相談者様もそのご友人と同程度の収入があるのであれば、向こう1年の見込み収入は130万円以上になるかと存じますので、社会保険上の扶養には入れないと考えます。
本投稿は、2021年12月16日 13時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。